ネット

タダだべ 終了のお知らせ

2009年の正月に作った 『タダだべ』を 2011 年いっぱいで廃止することにしました。理由は 同等以上の無料サービスがいくつか出てきた ドメイン名の維持費用 (1,850円/年) が寄付金額 (累計5.53米ドル) を上回った です。2012年1月1日以後 http://tadada.be/…

Mac でニコニコチャンネルを予約録画

※ただし Tiger 以降に限る。 どうやら安定運用できてるようなので、やり方を忘れないうちにメモメモ。 用意するもの 24 時間運転の Mac マシン (Mac OS X v10.4 以降) ニコニコ動画のアカウント *1 nicovideo-dl v0.0.20110724 に パッチ を当てたもの nicoc…

DiaaiD アップデート

http://saas.mobitan.org/diaaid/ WinDIA ファイル自動生成サービス『DiaaiD』をアップデート。データ収集元である交通新聞社の時刻表サイト『どこなび』が『トレたび』に移行したのに対応しました。 最近ではスマートフォン用のダイヤ描画アプリがぼちぼち…

クレジットカードを使わないマイクロペイメントまとめ

タダだべ で寄付を募ってみたところ、案の定「クレカ使わない方法を!」というコメントが来たので調査。 個人対個人 10,000円未満 支払側にクレジットカードを要求しない という条件下で合理的な送金方法とは? 名称 送金手数料 支払方法 受取方法 最少チャー…

GAE/JRuby/Sinatra でサービスを作ってみるテスト (2)

くっそー、ハマった。 タダだべを GAE に移植するには、要するに「メールで遠隔操作するブラウザ」を作ればいいわけで、Ruby Mechanize を GAE 上で動かすとこまでは OK*1。セッションをまたいでリンクをたどるためには履歴と付加情報 (リファラとかクッキー…

GAE/JRuby/Sinatra でサービスを作ってみるテスト (1)

自分用メモ。Sinatra 1.0 になって少し手順が変わり、日本語のブログ記事 (2009 年当時のものが多い) が役に立たなくなっているようなので。

ライブドアとNII、学術無線LANローミング基盤の共同実験を開始

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100309_353536.html ナ、ナンダッテー!! eduroam ユーザな私は街中で使い放題 _|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!! Wi-Fi 専用スマートフォン買う気になったぜ!!!!

えきから to OuDia

ってこんなもんとっくに誰かが作ってると思ったけど、今ネット上で公開されてるデータはどうやら手入力されたものばかりのようで…。ひょっとすると鉄道趣味界ではけっこう画期的かもしれません? 案の定いらっしゃったよ先駆者が (´д`;) http://mickey.homel…

WinDIA ファイル自動作成サービス「DiaaiD」

公開しました。 DiaaiD どこなびドットコムの時刻表データから WinDIA ファイルを自動生成します。できたファイルを OuDia や CocoDia などの対応ソフトに読み込ませるとダイヤグラムが見れます。わーい♪ ってこんなもんとっくに誰かが作ってると思ったけど…

コンバータできた

どこなび時刻表 から WinDIA データに変換できたぞ! まだドキュメント書いてないから未公開だけどな!! アクロバット (´Д`;) ハァハァ

ダイヤグラム閲覧サービスってないよね?

携帯でダイヤグラムが見れたら撮り鉄歓喜じゃね? 先行事例 新幹線時刻表検索(ダイヤグラム) (Web、新幹線のみ) WinDIA (Windows 3.1) OuDia (Windows) DrawDia (MacOS Classic) CocoDia (MacOS X) ydiakun (Linux X) 任意の路線のダイヤを web でリアルタ…

時刻表検索サイトまとめ

タダだべに時刻表検索機能を追加するために、どこのサービスが使いやすいか調査した。 条件 全国の鉄道駅 (電停を含む) の時刻表を取得し、携帯電話向け HTML メールとして送出したい。 携帯網外から wget でアクセスする。UA は偽装できるが IP アドレスは…

WordPress のテーマって…

親父のサイトを WordPress に移行してもらう作戦発動。というわけで、老眼に優しく、日本語に適した (設定も日本語でできる) テーマを探しています。 てか WordPress のテーマって洋モノばっかだよねー。舶来品って見た目が華やかでも細かな心配りに欠けるよ…

携帯メールで PC サイトを読む

っていうサービスを作りました。 タダだべ たとえばヨ○バシカメラで衝動買いしそうになったとき、ふと立ち止まって kakaku.com を調べたい。でも、そんなことでパケット代を払いたくない。 たとえば本屋の棚の前でどれを買うべきか迷ったとき、すでに買った…

あけ\(^o^)/おめ

で・き・た! タダメールで PC サイトをガンガン見るべ! 「タダだべ」(仮称「ガンガンプロクシ」)は、携帯メールで PC サイトが閲覧できるサービス。ガンガンメール厨歓喜だべ! ※現在クローズドβテスト中 (一般未公開) 年賀状代わりのつもりで 31 日に始めて …

twitter とガンガンメールの相性がよさそうだ

なんてことは先月から言ってる人がいるんだけど、まだ誰も作ってないみたい? http://blogs.itmedia.co.jp/techneco/2009/11/twitter-6d02.html それ Plagger で作れるんじゃないの? http://blog.riywo.com/2009/01/09/221851 http://blog.riywo.com/2009/01/…

JR 東日本のサイトが改ざん

やったの誰ですか〜先生怒らないから正直に名乗りなさ〜い …東日本って恨みを買うようなこと特にしてないよね?

SNS を立ち上げてみた

17 日に全学シンポジウムがあって「学生・修了生のネットワークづくりを進めましょう」的な話になったから、とりあえず DreamHost に OpenPNE をぶち込んでみんなを招待した。だけなのに、他専攻の学生がやたら驚くのはどういうことだ。もしかして SNS シス…

ガンガンメール \(^o^)/ ハジマタ

au の新料金プラン E こと「ガンガンメール」が今日から適用になる。これまで使ってたプラン SS と比べるとこんな感じ。 プランSS プランE 月額最低料金*1 2,205円 1,935円 無料通話枠 1,050円 なし パケット単価 0.21 円/パケット メール無料、他 0.105 円…

TopHatenar 10000位

ふとエゴサーチしてみたら TopHatenar に載ってて、ブックマーク数がちょうどぴったり 10000 位だった。あははー (´∀`) ていうか、はてなダイアリーで上位 3% だと? うそん。

1998 年の東急ホームページ

http://web.archive.org/web/19980630202024/www.tokyu.co.jp/ 個人のホームページみたいで笑った http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1250391190/351 たしかにwww インターネットの11年は一昔どころの騒ぎじゃないからなあ。

独自ドメインのホスティング

うちの会社が独自ドメインを取得した。 メールは Gmail に転送すりゃいいとしても、ウェブサイトはやっぱ転送じゃなくてちゃんと独自ドメインでホスティングしたい気がする。トップページだけ Google Apps で作って他のコンテンツを Google Code に置けば無…

Google Code

http://code.google.com/hosting/ Google Code のホスティング容量が 1GB に増えていたので、研究室のリポジトリを Google Code へ移行した。これでもうビクビクしながらオンボロマシンを使わなくてすむ。でも https でつなぐとけっこう遅いぞ…。 1GB といえ…

GMarks

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2888 Firefox のブックマークを Google ブックマークへ移行し、GMarks 経由で使うことにした。 当然ながら? GMarks にはブックマークレットを突っ込めない。試しにやってみたら gmarksbookmarklet.com なる 18 …

Evernote

http://www.evernote.com/ 買い物メモを含む TODO 管理全般を Evernote へ移行した。 au 携帯 (W53CA) から EZweb でアクセスすると日本語が文字化けする。フルブラウザなら大丈夫なのかもしれないけど…従量課金じゃムリムリムリ!! けっきょく携帯にはメール…

Aggregation of Information Retrieval (3)

前のエントリから続く 情報収集の一元化といえば、以前 Plagger なんてのが流行った。らしい。 http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/5minplagger/02.html こんな絵を見ると「まさにこれだ!」という気がする。他にも Dapper とか Yahoo! Pipes とか、…

Aggregation of Information Retrieval (2)

前のエントリから続く というわけで、今さらながら RSS リーダーを導入したいと思いま〜す。…なんか RSS リーダーっていろんな種類がありすぎて、いざ選ぶとなるとどーすりゃいいやら。とりあえず次の観点で評価する。 操作性。キーボードだけで、かつホーム…

Aggregation of Information Retrieval (1)

次々と湧いて出てくる文献の「収集→選別→蓄積→引用」という一連の作業をいいかげん合理化しないと、手作業では次の論文を書く前に破綻しそうだ。 「蓄積→引用」については、CiteULike をしばらく使ってみることにした。書誌情報が自動的に取り込まれるだけで…

ipt_hashlimit によるブルートフォース防御を ufw と併用する

自宅サーバへのブルートフォースアタックに関しては去年の 8 月に 問題提起 しておきながら、iptables の動的な書き換えによる防御は結局導入しなかった (えー)。理由は ufw との共存方法がわからなかったから。(^^;; で、再び気になってちょっと調べてみる…

SSH のパスワード認証ができない環境で FreeNX を使う

FreeNX を使うと Linux デスクトップのリモート操作が SSH だけでできるのだが、sshd_config で PasswordAuthentication no にしちゃうと認証が通らなくなる。これは FreeNX が次のような 2 段階の SSH 接続をしていて、その 2 段階目 (自分のユーザで local…