セットアップ

まずは無線 LAN をつなげるところから。 X40 は無線 LAN を内蔵してるので、 PC 側に USB の無線 LAN アダプタを付け、アドホックモードで接続。アクセスポイントを買わなかったのはケチだからとかじゃなくて、寮内ネットワークの契約上「ルータ使用禁止」になってるから。なんでも arp パケットがトラフィックを占有してしまうらしい。止めりゃいいじゃんと思うが安いブロードバンドルータじゃそんな設定ないかもな。
んで、とりあえず暗号化なしでつないでみたらできた。じゃあ暗号化しよう、 WEP は脆弱性があるみたいだから TKIP か AES がいいのかな、と思ってやったらつながらなかった。なじぇ? 双方同じ設定をするだけでいいんじゃないんかい。無線 LAN なんて今まで使ってなかったからよくわかんにゃい。 WEP にしてみたらつながったから、とりあえずこれでいいや。しかし双方とも 802.11g (54Mbps) 対応のはずなのに、なんで 802.11b (11Mbps) でつながっとるんじゃ? むぅ。
それから、ファイルの共有。隣の部屋から見れちゃったりインターネット側から侵入されちゃったりするのはやだからユーザー名とパスワードでアクセス制限をかけたかったんだけど、Windows 2000 ではできたのに Windows XP Home Edition ではできないらしい(「簡易ファイルの共有」が解除できない)。 Professional ならできるのだが……母艦が Home でノートが Professional ってのもアンバランスな話やね。しかたない、テンポラリフォルダと DVD ドライブだけ共有にしとこう。ノート側は公衆無線 LAN 接続時のセキュリティを考えてファイルの共有はしない。
あと何だ、そうだ、アプリだ。 Microsoft Office ぶち込んで ATOK ぶち込んで Visual C++ ぶち込んで Platform SDK ぶち込んで……、東鳩2は最後にしよう。
あと何だ、そうだ、オンラインソフトだ。窓の手だろ、窓使いの憂鬱だろ、秀丸エディタだろ、 MDIBrowser だろ、 WinSCP だろ、 KbMediaPlayer だろ、 Susie プラグインだろ、 Leeyes だろ、 Vieas だろ……、 Becky! は母艦からそのつど「データの持ち出しと同期」で exe ごと持ち出すから入れなくていいし、アーカイバは「Microsoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダ」でいいや。
あと何だ、そうだ、設定だ。 ATOK の辞書と設定、 mayu の定義ファイル、秀丸レジストリ……そんなもんか。意外に少ないな、何か忘れてる?