2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

極細 LAN ケーブル

電話線より細いw これはどうなんだww (ノイズ耐性的な意味で) まあでもカテゴリ 5 で 100m 行けるんだから 2m ぐらい屁でもないのか。こーゆーとき何だかんだ言ってアナログの知識が必要になるなあ。

秀丸エディタの新しい操作体系

って言うほど大げさな話じゃないけど、タッチパネル + 小型キーボードでの使いやすさを考慮した操作体系の設計について。 同じキーを繰り返し押すのは速い。離れたキーを順に押すのは遅い。アルペジオ打鍵とか無理だから。 マウスを使わない。ドラッグ&ドロ…

Phase18d

こんなんなりましたけどっ!? ウィンドウ操作とマウス操作を混ぜ混ぜしたら独自モディファイヤが 2 つになっちゃったんだぜ。。。 補足説明 NumLock on のときマウスキー機能が有効になるのは以前と同様。*1 ダウンロード Kohjinsha-PM.nodoka Phase18d.nodok…

0 円 Android

渋谷のヤマダ電機で HT-03A がバリュー一括 0 円だった。 08 年 2 月に買った W53CA の 2 年縛りが明けたら次は Android にしようと思ってるんだけど、これだったら縛り明けを待たずに (違約金を払ってでも) さっさと乗り換えちゃった方がいいかもしれない。…

Emacs 用プルダウンメニューインターフェースライブラリ pulldown.el

http://d.hatena.ne.jp/m2ym/20091105/1257387008 Emacs 陣営が CompleteX に追いついたようです *1 (´ω`) *1:厳密には、CompelteX のコアである macrodll.dll + listbox.mac に相当する機能が提供されるっぽい

Phase 18b

これでどーだっ!? 変更点 [英数] [かな] を左右に振り分けるのはフルサイズキーボードの発想だった。両親指で打つ場合、これらモード切替系のキーは左側に寄せるべきな気がしてきた。 そしたら [Space] の右が空くので、句読点まわりを mBook っぽく再配置*1…

Phase 18a

まだ全然煮詰まってないけど、とりあえず叩き台としての第 1 弾。Windows のユーザー補助の「固定キー」と「マウスキー」を併用する。 固定キーは Shift, Ctrl, Alt, Win を一本指打法で扱う機能。 1 度押すと次のキーが修飾される 2 度押すとロック 3 度押…

TopHatenar 10000位

ふとエゴサーチしてみたら TopHatenar に載ってて、ブックマーク数がちょうどぴったり 10000 位だった。あははー (´∀`) ていうか、はてなダイアリーで上位 3% だと? うそん。

工人舎 PA

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091022_323302.html 外部ディスプレイ出力 フルサイズ USB 端子 タッチパネル以外のポインティングデバイス 180度可動ヒンジ と、こないだ買った PM にあった弱点がことごとく克服されている… …にも関わらず、こ…