ドキュメント作成に役立つ「日本語スタイルガイド」の紹介:CodeZine

http://codezine.jp/article/detail/2669
文章の表記については2002年ごろに作った 自分ルール に従ってきたつもりなんだけど、この自分ルールには次のような問題があって自分でもしばしば判断に迷っている。

  • 和文中に現れる括弧について、「カッコ内が和文か英文かによって全角/半角を使い分ける」という考え方は判断が難しい。次のカッコ内は和文か英文か?
▲ 文書型定義(XMLDTD)に依存する
▼ 文書型定義 (XMLDTD) に依存する
  • その他の記号について、「和文脈か英文脈かによって全角/半角を使い分ける」という考え方は判断が難しい。次のアットマークは和文脈か英文脈か?
▲ mobitan@夏休み中です
▼ mobitan@夏休み中です
  • 「全半角間にはスペースを入れる」という原則を括弧の外側や句読点の後にも適用すると等幅フォントで見たとき間延びする。
▲ 次に、 ipconfig /renew (アドレスの再取得)を実行します
▼ 次に、ipconfig /renew(アドレスの再取得)を実行します
  • 「数字の前後にはスペースを入れない」という例外は他の原則との整合性に欠ける。
▲ 2階から4階まで
▼ 2 階から 4 階まで

いままでは自分ルールに従って ▲ の表記を使ってきたけど、これからは Sun の日本語スタイルガイドに倣って ▼ の表記へ切り替えていこうと思う。