Phase16

ATOK2009 で 英語入力モードが搭載された のにともない IME まわりの操作体系を再考。といっても英語モードと日本語モードはトグルで切り替えるしかないので適当な空いてるキーに [英数] を割り当てるだけ。本当はトグルじゃなくて「英語モードにする」と「日本語モードにする」をそれぞれ別のキーに割り当てたいんだけどな―。
んで、ついでにつらつら考えているうちに、去年の 6 月にぶち当たった「IME ON/OFF をトグルにしないという制約条件下では Enter を親指に持ってくることはできない」という壁をぶち破る方法を思いついた!! すなわち

IME ON のとき、Shift + 文字キーを押すと英語入力モードになる

のと同様に、[変換] を Mod2 として

IME OFF のとき、Mod2 + 文字キーを押すと IME ON になる

ようにすれば医院ジャマイカ!? こうすれば Mod2 を押して離す動作に Enter を割り当てることができるはずだ。

仕様としてはこんな感じ。これから実装して試してみまつ。