キーボード

Happy Hacking Keyboard Professional JP

研究室で買ってもらった〜! ビバ年度末☆ この子はカーソルキーの左に [Fn] があるので右親指領域のキーが実質 3 個しかない。ディップスイッチを切り替えれば [↑] [←] [↓] [→] を [Shift] [Del] [Win] [Ctrl] に変えられるけど、管理者権限で動いてるアプリ …

Windows 7 のキーボードショートカット

http://blogs.technet.com/vicgupta/archive/2009/03/11/windows-7-keyboard-shortcuts.aspx 「Win + カーソル = ウィンドウを画面端へ移動」は私も AHK でやってまつ。それにしても Win キーとのコンビネーションがどんどん増えていくなぁ…。標準機能との干…

AHK 復活

去年の 11 月に全廃した AutoHotkey を一部復活した。理由は マウスジェスチャ: マウ筋より MouseGesture.ahk の方が自由度が高い ホットキーランチャ: keyhac より安定性が高い (モディファイヤが入りっぱなしになったりしにくい) ウィンドウ操作: ももたろ…

IME の状態遷移に関する考察

〈前のエントリから続く〉 IME の操作で一番めんどくさいのは候補選択でも文節区切り直しでもなく、on/off の切り替えだ。特に和英交じり文を書いてると on/off 切り替えミスが多発してげんなりする。なぜこんな簡単そうな操作がうまくいかないのか。 多くの…

キー操作を最適化する 4 つのアプローチ

キーボード操作の最適化には 4 つのアプローチがあり、それぞれ次のようなアイディアが出されてきた。 アプローチ 先人のアイディア 私のアイディア (a) 編集操作の最適化 思考の速度でパソコンを使う技術 など キーマップ遍歴 (b) 英文入力の最適化 Dvorak…

モードレスな IME 操作体系の提案

〈前のエントリから続く〉 というわけで、IME の on/off をユーザが全く意識せずに使える、いわばモードレスな IME 操作体系を考えた。ポイントは「IME on 未入力」という状態をなくすことだ。 Phase16a (案) 入力中文字列を確定したら同時に必ず IME off へ…

Phase16

ATOK2009 で 英語入力モードが搭載された のにともない IME まわりの操作体系を再考。といっても英語モードと日本語モードはトグルで切り替えるしかないので適当な空いてるキーに [英数] を割り当てるだけ。本当はトグルじゃなくて「英語モードにする」と「…

Phase15

過去の日記を書きました。→ http://d.hatena.ne.jp/mobitan/20081210/1236179436

ZeniSynth

http://sourceforge.jp/projects/zenisynth/ Lua で書くキーカスタマイザ。Vista(x86/x64) をサポートしてるって言うから実装はフックなんだろうと思うけど、アーカイブに driver なんていうフォルダがある。ドキュメントが未整備なので全貌がつかめませんが…

サイズ 楽々キーボード 2

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081220/ni_craku2.html 様々なショートカットキーが標準キーとして組み込まれたサイズブランドのキーボード。 組み込まれたショートカットキーは全18個で、キーボード左側に「Cut(切り取り)」「Copy(コピー)…

Phase15

keyhac による親指徹底活用の実装が完成した。仕様としては Phase14e とあんまり変わってない。 変更点 記号配列を見直し。ハイフンはやっぱり使用頻度からして右手小指中段 ([ : ] の位置) にあるべきだ。Dvorak もそうなっている。ついでに角括弧の位置も …

WSH で選択文字列を Google 検索

こないだ作った 選択文字列を Google 検索 だけど、こういう高レベルな機能は keyhac で頑張るよりも WSH でやった方がいい気がする。 まず、WSH でクリップボードを扱う方法のまとめがこちら。 http://kamechanvb.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12 IE を叩く方…

keyhac で親指徹底活用

私の目標は keyhac で Phase14e と同様のカスタマイズを実現することだ。 キモは Space キーをワンショットモディファイアとして機能キーを文字キーに重ね合わせるところにある。たとえば Space+[ 1 ] を押したら [F1] が、Space+[ ; ] を押したら [End] が…

keyhac で SandS

keyhac v1.08 はワンショットモディファイアを定義できる。これを使って SandS を実現するには、次のようにスペースキーを一旦 Shift キーに置き換え、Shift キーがワンショットで押されたら Space が入力されるようにする。 # config.py from keyhac import…

親指シフト派とロングスペースバー派との諍いを終らせる

http://d.hatena.ne.jp/kettt/20081119/p1 あーーww 非 IME 文化圏の発想で親指をモディファイア化しようとするとこうなるのか。たしかにスペースバーをワンショットモディファイアにすると英文入力はキツくなるし、これはこれでアリっちゃアリかな。

keyhac でウィンドウ階層を指定する

keyhac v1.08 ではウィンドウ別のキーマップを定義できる。たとえば explorer.exe の Edit コントロールにフォーカスがあるときのキーマップはこのように定義する。 keymap_explorer = keymap.defineWindowKeymap(exe_name=u"explorer.exe", class_name=u"Ed…

keyhac で選択文字列を Google 検索

keyhac で「選択文字列を Google 検索」を実現するには次のようにする。 def configure(keymap): keymap_global = keymap.defineWindowKeymap() def launch_selstr(prefix = u"", suffix = u""): def _launch_selstr(): keymap.command_InputKey("C-C")() sh…

Vista Home Premium にリモートデスクトップ接続

termsrv.dll にパッチを当てれば可能。 http://www.unet.fi/fransblog/2007/08/30/enable-remote-desktop-connection-on-vista-home-premium/ http://xolt.seesaa.net/article/106150663.html 他の選択肢 http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/070206/…

keyhac でプログラムを実行する

keyhac v1.08 には shellExecute() という関数があるが、API リファレンス を読むと「この関数をメインスレッドで呼び出すことは出来ません。代わりに Job 機能などを使って、サブスレッドで呼び出すようにしてください。」などと書かれていて、どーすりゃい…

keyhac で 104on109.mayu を真似る

keyhac v1.08 で日本語キーボードの記号配列 (ロジカルペアリング) を英語キーボード風 (タイプライタペアリング) にするには次のようにする。ただし、この例では角括弧キー [, ] はいじっていない。*1 keymap_global["S-2" ] = "(192)" # S-2 = @ keyma…

keyhac で記号キーをカスタマイズする

keyhac v1.08 では大半の記号キーに名前が与えられていない。これらの記号キーをカスタマイズするには仮想キーコードを数値で指定する必要がある。日本語109キーボードにあって名前が与えられていないキーは次の通り。 keyhac 名 キー mayu 名 "(186)" :* …

AHK 廃棄計画

今まで AutoHotkey で実現していたこまごました機能について AHK でどのように実現していたか AHK 以外のツールでどのように代替するか をまとめておこう。 機能 AHK による方法 AHK によらない方法 キーの置き換え (標準機能) keyhac ワンショットモディフ…

keyhac がワンショットモディファイア対応

http://sites.google.com/site/craftware/keyhac keyhac の作者さんがワンショットモディファイアを実装してくださいました。わーい♪ まだいくつか問題が残ってるけど、基本的にはこの仕様でイケそうな感じなので、さっそく AutoHotkey からの移行に取りかか…

keyhac

http://sites.google.com/site/craftware/keyhac CraftLaunch の中の人もキーカスタマイズツールに手を染めたようだ。モディファイヤを新たに定義できるらしい。どのレイヤーでごにょごにょしてるのかな? とりあえず人柱ってみるか。 keyhac 関連記事一覧

天狼

漢直用にスキャンコード変換ツール作ってる人がいて、一部でアツいことになってるようだ。 主な特徴はこんな感じです * Vista対応 * 超絶技巧入力対応 * 設定ファイル、マクロはJScript (=JavaScript) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1168873587/41…

秀丸エディタの私的キー割り当て 2008/10/26 版

しめしめ。今回はかなり妥協のない割り当てができたぞ。:-) 基本方針 Ctrl+(Shift+)左手 ≒ 編集系 (すでに書いてある内容をいじる操作) Ctrl+右手周辺部 ≒ 挿入系 (新たな内容を書き込む操作) Ctrl+(Shift+)右手中心部, Ctrl+Shift+右手周辺部 ≒ 範囲選択系 …

Eclipse 3.3 のショートカットキー

http://xn--lcke2aka1d7ac9c1l5b1pf.jp/keyboardshortcuts/Eclipse/list1-4.html Eclipse のショートカットキーは Windows の流儀に則りつつ有意義な機能を網羅しているので参考になる。ざっと見たところ、マクロで完全武装された私の秀丸はテキストエディタ…

Phase14e

Libertouch の退役により、Windows マシンで使用中のキーボード 4 台が全部パンタグラフ式になった。うち 2 台はノート、1 台はノートの外付け、1 台はトラックポイント付きなので、右手 1 列シフト配列を使う場面がなくなってしまった。 右手側のホームポジ…

IBM USBキーボード ウルトラナビ付

またまた id:carrion-crow 氏から借り受けてきましたよ。名付けて なしくずしジャイアニズム作戦w ファーストインプレッション。 ThinkPad と全く同等かと言われるとそんなことはなく、本体の軽さからくる剛性の低さはいかんともしがたい。とはいえ、そんじ…

Phase14d

ノート用 (標準) デスクトップ用 (右手1列シフト) 説明 灰色は平常時の配列。紫色は Mod1 (スペースキー) を押しながらの配列。 上段 (Q の段) 左から、アンドゥ [Ctrl+Z]、左のタブ [Ctrl+Shift+Tab]、[Alt+Enter]、右のタブ [Ctrl+Tab]、再変換 [Shift+変…