ソフト

みんなの研究生活 P-Lab(1.0)〜WebでLaTex〜

http://www.acl-inc.co.jp/p-lab/ LaTeX が SaaS 化されとる。うーーん、どうなんだ、どうなんだ。

Linuxのテキストエディタviとvimのグラフィカルなチートシート

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060331_linuxvivim/ 私はほぼ lesson 4 まで身についてるかな。これぐらい使えれば「vi しかない!」という環境に放り込まれても特に困らない。 そして lesson 1 〜 7 に記載されているすべての*1機能が、マ…

VBS でファイル内の文字列を正規表現置換するサブルーチン

副産物 もったいないから 貼っておく sed inifile, "^Path=.*[/\\]", "Path=Z:\Firefox\Profiles\" ' ファイル内の文字列を正規表現置換 Sub sed(filename, srcptn, repptn) Const ForReading = 1, ForWriting = 2 tmpfilename = filename & ".tmp" Set fso …

Firefox のプロファイルを自動同期したい

と思って Firefox のプロファイルフォルダを Dropbox の中に移してシンボリックリンクしてみた。 でもプロファイルフォルダって実はけっこう書き込み激しいし、2 台で同時に使ったら競合しまくりの予感 (怖くてやってないけど)。 というわけで プロファイル…

オンラインストレージサービスのサーベイ (3)

とか何とか書いてる場合じゃないっすよ! つい先週、Google Code へ移行したまさに翌日、Dropbox が正式サービスを始めたんだって。 Dropbox 2GB、エクスプローラに統合、自動同期 http://www.atmarkit.co.jp/news/200809/12/dropbox.html http://www.heartlo…

オンラインストレージサービスのサーベイ (2)

ジャストシステム InternetDisk 100MB (315円/月) 〜 3GB (2,940円/月)。ブラウザ or 専用アプリ (自動同期機能あり)。 そういえばこんなサービスもあったなぁ。登録ユーザのくせに灯台もと暗し。IDisk ツールの オートシンクロ機能 が魅力的ではあるんだけ…

オンラインストレージサービスのサーベイ (1)

メモメモ。 Windows Live SkyDrive 5GB、ブラウザ (AvtiveX でドラッグ & ドロップ可) FreeDAV 110MB、WebDAV (Web フォルダとしてエクスプローラに統合可)*1 複数の Windows マシン間で同期を取る目的には、やはり Windows のオフラインフォルダ機能*2を使…

Subversion レポジトリを Google Code へ移行

デスクトップマシンに置いてみたり USB メモリに置いてみたり研究室マシンに置いてみたり自宅サーバに置いてみたりとなかなか居場所が定まらなかった個人用レポジトリをついに Google Code へ移行した。実は前から Google Code が単なるレポジトリとして使え…

Google Chrome

http://www.google.com/chrome/ 猫も杓子も速い速いと言うので、私の RAM キャッシュ化した Firefox と比べてみた。 普通の HTML ページは大差なし。 GMail や Google Docs の初回表示は Chrome が速い。Firefox が読み込み中に何度か再描画するのに対し、 C…

低優先度スタートアップ.vbs

スタートアップ時の負荷軽減のためにこんなスクリプトを書いてみた。ディスク I/O 使用率を監視し、2 回平均で 50% 以下になるのを待ってアプリケーションを実行する。 …んで、使ってみてどうだったかというと、意味がなかった。orz まず、ハードウェア監視…

Jane のキャッシュを RAM ディスクに置く運用方法

いろいろ考えた。 ログオン時にリストア、ログオフ時にバックアップ Vista でログオフ時に自動実行させるにはタスクスケジューラではなくグループポリシーを使う。ところが Vista Home ではグループポリシーが使えない*1。ぷぎゃー スタートアップでリストア…

Vista x86 で Gavotte RAMDisk を使う

Gavotte RAMDisk を使うと OS の管理外の領域も RAM ディスクとして使えるのだが、これに関する日本語の情報はほとんど XP 向けのようだ。XP と Vista ではいろいろ違う点があって、今回のセットアップでは少々ハマった。ここに Vista で Gavotte RAMDisk を…

Snort 2.7.0

Snort を入れてみた。しかし デフォルトのルールセットではブルートフォースアタックは検知してくれないみたい 設定次第で対応できるのか、そもそもブルートフォースアタックは対象外なのか、よくわからない Snort だけでメモリ 60% も食ってるんですけど!? …

侵入検知とかログ解析とか

自宅サーバが韓国からパスワード総当たり攻撃を受けていた模様。幸い侵入はされていなかったようだが、やはり何かしらの対策が必要だろう。 Snort ネットワーク型 IDS。シグネチャにマッチするパケット群を検知して管理者にメールする。設定によって自ホスト…

AutoHotkey で慣性スクロール

Line=5 ;スクロールする行数 Time=50 ;感度 ~WheelDown:: ~WheelUp:: SetTimer,Scroll,%Time% Count+=%Line% StringTrimLeft,Key,A_ThisHotkey,1 ReturnScroll: Loop,%Count% { If A_PriorHotkey<>%A_ThisHotkey% Break Send,{%Key%} Sleep,%A_Index% } Coun…

キーカスタマイズソフト「窓使いの憂鬱」のVista対応派生版「のどか」が公開

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/04/nodoka.html ぬふぉ〜〜〜〜〜〜〜〜 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ AutoHotkey に悶え苦しんだ我が日々はわずか 1,800 円の前に徒労と化すのかぁ〜〜〜!!!

KDE4

重くなりついでに入れてみっか! http://blog.livedoor.jp/vine_user/archives/51260569.html

ゲストを Win2k に

ゲストの WinXP がブルースクリーンで落ちる ドライバのせいらしい Microsoft からアップデートが出てる このアップデートを入れるには XP SP2 が必要 Windows Update から SP2 を入れよう ディスクの空き領域が足りません 仮想ディスク 3GB じゃ足りなかっ…

shaper

ゲスト側でサーバーアプリケーションを動かすとなるとですね、ホスト側で帯域制限したくなるわけですよ。 Linux で帯域制御? できないはずがない! と信じて探したところ、日本語だとこのへんに包括的なドキュメントがあるようです。 Linux Advanced Routin…

ufw

ファイアウォールの設定と言えば、昔は iptables の迷宮にどっぷりハマって悶絶してたわけですが、今は ufw (uncomplicated firewall) なる簡単なフロントエンドがあるんですね。 $ sudo ufw default deny $ sudo ufw allow 22/tcp $ sudo ufw allow from 19…

宅鯖建立

これはひどいw いくら自室に置きたくないからって階段に鯖を置くのもどうなんだ。西日が当たって夏は暑いぞぅw えー、今回の鯖建ての目的は3つ: Debian 系の扱いに慣れる 最近の仮想化技術のトレンドを追ってみる 仮想化されたゲスト Windows 上でサーバー…

うぶ?んとぅ!

旧マシンに ubuntu 8.04 をインストール♪ ……あー? CapsLock と ScrollLock が同時に点滅してますよ? 何ですかこれ? どうやらインストーラがカーネルパニクりやがった模様。試すたびに違う場所で引っかかるし、 CD の読み取りが失敗してるっぽい。 CD の焼…

Lyx

http://www.lyx.org/ WYSIWYG ならぬ WYSIWYM な LaTeX エディタ。ぜったい誰かが作ってると思ってたら、やっぱり誰かが作ってたのね♪ しかも Windows でも使えるぽ。これは人柱ってみるしか? http://akagi.ms.u-tokyo.ac.jp/LyX/lyx_index.html

AutoHotkey でクリップボード履歴

作ろうと思えば作れるだろうけど…… http://lukewarm.s101.xrea.com/up/file/008.zip http://lukewarm.s101.xrea.com/up/file/033.zip ……やはりこのレベルが限界だったか。素直に専門のツールを使った方が良さそうだ。 しかしこのクリップボード拡張という分…

AHK でウィンドウスナップ(吸着)

アクティブウィンドウを隣のウィンドウにくっつける関数

Azure_cui

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1367/ (cont.) I've finally decided to use Azure_cui for JPEG lossless rotation. I wrote a vbs as follows to launch it from Leeyes. ' Azure で左回転 (2008/06/24) option explicit dim fso, sh, i, exepa…

Paint.NET

http://www.getpaint.net/ Since I've got my new PC, I'm trying to modernize my software portfolio. Among them, the graphic wares are difficult to modernize. Indeed I know some free graphic wares including GIMP, Pixia, PictBear, ViX, IrfanVi…

AHK 八倒記 (4)

前回の続き。 AutoHotkey で Space キーをワンショットモディファイヤとして使う定義がとりあえず実用レベルに達した。

AHK 八倒記 (3)

前回のつづき。 AutoHotkey で新たなワンショットモディファイヤを作る件。結局、モディファイヤとして使われたかどうかを記憶するフラグを自前で用意してごにょごにょした。状態変数 mod1 に3ビットの情報を持たせているのがトリッキーなところ。どう考えて…

Subversion + TortoiseSVN

あべのり氏 の後を追うように次々と新しい技術を導入しつつある今日このごろ。昨晩ついに Subversion と TortoiseSVN の導入に踏み切った。さっそく次のデータをリポジトリに格納。 自分のウェブサイト AutoHotkey スクリプト 秀丸マクロ 研究成果 特に 2. …